「中学受験をわらう」受験時期応援掲示板 1587706
最後の追い込み何させますか? | ■↑▼ |
2017/01/30 (Mon) 23:37:23
皆様、最後の日の追い込みは何をさせますか?
うちは暗記物かなあと思うのですが・・・第一志望の過去問も捨てがたいです(-_-;)
でも、漢字がまだまだ書けないから漢字かなあ。。。
ちなみに1月受験では、母が見事にヤマを外しました(´Д⊂ヽ
どこにも出ないような事をたくさん覚えさせて、御免、娘。
2017/02/05 (Sun) 16:48:45
応援します
2017/01/31 (Tue) 11:06:10
我が家の場合、以下の分析から算数の苦手分野に的を絞り、基本・応用・難問のうち応用レベルを時間一杯(夜8時頃まで)使って50題程度解き直しさせました。
国語:長文読解は今更どうしようもない。漢字と語句はやるだけやったし、どこを忘れているか確認しようがない。
算数:分野によって得意不得意が比較的はっきりしている上、典型的な問題を多数やっておけば得点に直結する。
理科:圧倒的な得意科目で、なんでも来い!な状態。
※関西男子校なので、3科目受験です。
※過去問から、算数は解法も含めた記述式のテストで、全分野から偏りなく出題されることが分かっていました。
いよいよ明日から本戦ですね。
お子様の合格を心からお祈りしております!
無題 | ■↑▼ |
2017/01/14 (Sat) 21:26:31
皆さんの緊張しないおまじないがあったら教えてください。すごく緊張してしまう子供にしてあげたいんです。
2017/01/19 (Thu) 17:21:14
クイズ、考えてやってみます。ピンポーン♪正解♪そんなやり取りをしたら緊張もほぐれそうです。
インコ可愛らしいですね。何かジンクスになるような物を探してみます。これをやったから大丈夫だと思えれば自信もつきますね。
お二人ともありがとうございます。
2017/01/18 (Wed) 08:55:15
我が家にはインコ(雌)がいて、息子の妹のような存在です。いつの間にか出陣前に髪を齧ってもらうとテストの結果が良くなることになっていて、これまでの模試はもちろん本番当日も早朝からカジカジカジ・・・。
リラックスした息子は第一志望に合格しましたし、発表から帰るなりインコに真剣に結果を報告していました。(笑)
2017/01/15 (Sun) 07:51:52
塾の先生の応援メッセージクイズ。
「〇〇〇と書いたの誰だ」「A先生!」などというやり取りを電車の中でしています。少し緊張はほぐれるみたいです。